ミツエーリンクスへ入社をお考えの皆さんに、弊社の社内セミナーの様子を、セミナー事務局スタッフの視点でご紹介いたします。参加者の声や今後の予定などもご紹介していきますので、ぜひご覧ください。
2005年12月16日
スポーツ選手育成について
1ヵ月ぶりの外部講師セミナーです。しかも、タイトルがまったくWeb構築とは関係ないですね。
今回はWeb制作とは異分野の先生をお呼びしてのセミナーで、「競技スポーツに見る、勝つための原点」と題してお話しいただきました。「プロとは何か?」「勝つためにやるべきことは何か?」「プロ選手に見る、物事の捉え方について」など、普段テレビの特集で見ているような内容のお話をじかにお聞きすることができ、事務局であることを忘れ、一参加者としてとても参考になりました。
(開催日:2005年12月16日)
2005年12月14日
W3C Advisory Committee Meeting 出張報告会
テックセミナーBlogでもおなじみのWeb開発チームスタッフが、アメリカで開催されたW3C Advisory Committee Meetingというイベントに出席しました。その結果を社内希望者に共有するという主旨で行われました。
ミーティング参加者のプレゼンテーションがWeb上で公開されており、その中から講師が特に気になったものをいくつか紹介するという進め方でした。後ろのほうで聞いていたのですが、正直、内容がまったく理解できず(資料は、当然英語なのです)、途中からは参加者の真剣な表情の方を眺めてました。。
(開催日:2005年12月14日)
2005年12月 7日
ドメイン取得、SSL証明書、MovableType導入手順など
ドメインやCMS(Contents Management System:コンテンツ管理システム)がテーマのセミナーで、本当の「テックセミナー」らしい内容でした。社内のシステム開発部門から担当者が講師を務め、社内サービスの変更点の説明など行いました。
今回も講師から、「こういうテーマでセミナーをやりたいので、開催可能な日程を教えてほしい」という相談があったのです。セミナーの内容ももちろん重要ですが、なんか、組織全体で知識を分かち合っているというか、みんなが一緒に上を目指している感じが現場にあふれていて、いい雰囲気です。
(開催日:2005年12月7日)