ミツエーリンクスへ入社をお考えの皆さんに、弊社の社内セミナーの様子を、セミナー事務局スタッフの視点でご紹介いたします。参加者の声や今後の予定などもご紹介していきますので、ぜひご覧ください。
2006年6月14日
シックスシグマ(Dフェーズ)
シックスシグマセミナーの2回目です。今回から各論に入っていきます。今回は、シックスシグマの代表的な五つのフェーズである「D」「M」「A」「I」「C」の中のスタート地点である「D」フェーズです。このフェーズでは、問題を発見する前提となる「本来どうあるべきなのか?」という基準を定義します。この定義が肝心で、基準が設定されることにより、現状との比較ができるようになり、問題がどれくらいの規模なのかがわかってきます。
単に「定義」といっても、どこから手をつければいいのかわかりません。セミナーでは、そのあたりから丁寧に説明があり、ショートケースを全員で考えつつ、今回もあっという間の2時間でした。
(開催日:2006年6月14日)