ミツエーリンクスへ入社をお考えの皆さんに、弊社の社内セミナーの様子を、セミナー事務局スタッフの視点でご紹介いたします。参加者の声や今後の予定などもご紹介していきますので、ぜひご覧ください。
2007年8月24日
色彩学 上級編(第1回)
去年からシリーズ開催している「色彩学」のセミナーが開催されました。前回同様、株式会社アクセス教育事業様から先生をお招きし、今回は「上級編」の話しをしていただきました。
今回は、先生が指定したジャンル(レストラン、学校など)のWebサイトトップページデザイン案を制作するという宿題が出ていました。各自が、自分のデザインしたトップページ案を出席者(40名ほど)の前でプレゼンし、先生がコメントします。さらに、出席者から数名ずつ指名されて、自由にコメントする、という形でセミナーは進みました。
新人からリーダーまで、みんな一緒に受けたので、どっちも緊張しただろうなぁと思います。色彩学セミナーなので、色の講評だけかと思っていたら、先生のご指摘は、色の取捨選択のポイントはもちろんのこと、全体のバランスのとり方、写真の選び方・並べ方にまで及びました。
個人的に印象的だったのは、2007年8月3日に開催されたeye square社によるセミナーと同じことを先生がおっしゃっていたところです。それは、"Face Effect"というものです。「人の写真が(特にアップや目の画像)、一番目を引く」という、人間の心理レベルの作用を、デザインに生かそうという考え方です。
ところで、今回は、セミナー中、全員がそれぞれのデザイン案にコメントを書きながら受講しました。セミナー終了後には、そのコメントが本人に渡され、とても刺激的なセミナーだったと思います。来週も開催されますので、今回の続きをご紹介します。
(開催日:2007年8月24日)