ミツエーリンクス

週間テックセミナーBlog

ミツエーリンクスへ入社をお考えの皆さんに、弊社の社内セミナーの様子を、セミナー事務局スタッフの視点でご紹介いたします。参加者の声や今後の予定などもご紹介していきますので、ぜひご覧ください。

2006年12月21日

苦情対応(最終回)

苦情対応セミナーの全4回が終了しました。4回合計70名超が参加するセミナーとなり、2005年実施時よりも、社内スタッフの評判がよさそうです。
ほぼすべての時間をディスカッションに使い、最後にグループごとの発表を行うというスタイルでした。話を聞くだけのセミナーより、参加スタッフの「発見」は多かったようですし、今後のためになるセミナーだったと思います。
ディスカッション方式を取り入れるには、もちろん、題材選びや進行をしっかりする必要がありますが、今度のセミナーの進め方にも、とても参考になりました
(開催日:2006年12月19日)

2006年12月14日

苦情対応(第3回)

「苦情対応」をテーマにしたセミナーの第三回です。開催の模様は、前回(2006年12月7日)ご紹介したとおりです。今回は、セミナーの内容をご紹介します。
セミナーは、最初からグループに別れて始まります。まず、先生から進め方の説明があり、例題を全員で読みます。その例題に沿って、担当者はどのように対応すべきだったか? どこかで回避できなかったのか? などの設問を、司会役の進行により、全員で考えていきます。
ディスカッションで使用するトラブル事例は、弊社でもよく発生するトラブルをアレンジしてシナリオが作成されており、セミナー参加者の皆さんにも身近な例題で、どれも参考になっているようです。
(開催日:2006年12月14日)

2006年12月 7日

苦情対応(第2回)

先週から、外部講師をお招きして「苦情対応」をテーマにしたセミナーを開催しています。お客様と対応するスタッフ全員を対象に、全4回を開催します。対象者は、その中から1回参加する(4回とも同内容)ことになっています。
「苦情対応」をテーマにしたセミナーは今年で2回目で、2005年10月にも同じようなMテックを3回開催しています。前回は先生のお話を聞くことが中心でしたが、今回はほぼすべての時間をグループディスカッションに使っています。
第三回目の次回(2006年12月14日)は、セミナーの内容をご紹介したいと思います。
(開催日:2006年12月7日)


関連情報

バックナンバー

プライバシー&サイトポリシーCopyright (c) 2011 Mitsue-Links Co.,Ltd. All Rights Reserved.

Web制作、ホームページ作成、Flash制作:Webサイト構築、Webサイト運用:ブロードバンドコンテンツ(音声制作、動画制作):システム開発、Webマーケティング、Webブランディング、Webコンサルティング・・>のWeb Integrationならミツエーリンクスにお任せください。